2020年
6月
03日

2020年下半期の「Salon de Leecha 麗茶」の中国茶・台湾茶レッスンについてお知らせいたします。
麗茶は6月中旬から教室を再開することといたしました。
参加人数は2~3人とし、マスクやフェースシールドを使用してお茶淹れレッスンを行います。
教室に通うのが難しい方には、ご希望があれば、リモートレッスンを行います。
また、残念ですが、年内は新規の受講者募集は見合わせることといたします。
状況を見ながらのWithコロナレッスンとなりますが、
細心の注意を払いながら、少しずつ前に歩いていければと思います。
今後とも「Salon de Leecha 麗茶」をどうぞよろしくお願いいたします。
2020年
5月
06日

緊急事態宣言の5月末までの延長に合わせ、
教室も5月いっぱいお休みとさせていただきます。
今後の状況により、教室の再開の見通しが立ちましたら、またこちらでお知らせしたいと思います。
不安で不自由な生活がしばらく続きますが、どうぞ皆様もお身体にお気をつけください。
2020年
3月
31日

新型コロナウィルスは世界中で猛威を振るい、終息の兆しが見えてきません。
皆さまも不安なお気持ちでお過ごしのことと存じます。
残念ですが、4月いっぱいは教室をお休みとさせていただきます。
また、今年前半は新規の募集はありませんので、ご了承ください。
お問い合わせには随時対応させていただきます。
お休みの期間、ブログ「
神融心酔」では家で飲んだお茶について少し書いていきたいと思います。
よろしければご訪問ください。
一日も早く状況が好転し、また安心して皆さまとお茶を飲める日が来ますように。
2020年
3月
02日

新型コロナウィルスに関連した感染症対策のため、3月15日(日)までサロンはお休みをいただきます。
その間のメールや郵便のお問い合わせには対応させていただきます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
2019年
12月
05日

JR常磐線・東武野田線の柏駅東口からすぐの
よみうりカルチャー柏にて、2020年1月27日(月)、『新春の台湾茶会~台湾茶と手作り菓子を楽しむ』と題し、午前と午後の2回、台湾茶会を開催いたします。
今年の9月にも台湾茶会を開催し、ご好評をいただきましたので、第二弾を行う運びとなりました。
既に募集が始まっておりますので、ご興味ある方はお早めにお問い合わせください。
厳選した台湾茶3~4種と、お茶請けには白茶果工作室さんの果物のタルトレットをお出しする予定です。
少人数の茶会形式で、ご一緒に新しい年をお祝いしたいと思います。
参加費用は4,180円(受講料2,860円+設備費220円+教材費1,100円)です。
午前のお茶会は10:30~12:00、午後のお茶会は13:30~15:00の時間帯で行います。
内容はどちらも同じですので、ご都合のいい時間帯をお選びください。
お問い合せ・お申し込みは直接
よみうりカルチャー柏(TEL:04-7164-3151)までお願いいたします。
よみうりカルチャー柏のHPの特設ページからのお申し込みも可能です。
午前のお茶会→
コチラ
午後のお茶会→
コチラ
皆さまのご参加をお待ちしております。
2019年
11月
01日

10月27日、コラボ茶会『三華物語』を開催いたしました。
上海小町さん、うらりんさんとのコラボ茶会も今年で10回目。
今年は会場を三軒茶屋の台湾茶藝館「桜樺苑」に移し、軽食も召し上がっていただきました。
茶会についてはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
コラボ茶会『三華物語』 ご来場御礼
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
2019年
10月
01日

9月30日、
よみうりカルチャー柏にて『気軽に楽しむ台湾茶&手作り月餅』の会を開催いたしました。
三種の異なるタイプの台湾茶をお出しし、その香りと味の素晴らしさを堪能していただきました。
白茶果工作室にお願いした奶皇月餅も大好評でした。
詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
台湾茶会@よみうりカルチャー柏
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
2019年
9月
10日
年一回恒例のうらりんさん、上海小町さん、私ちょしの三人によるコラボ茶会を10月27日(日)に開催する運びとなりました。
今年は第10回という節目を華やかに迎えたいという思いから、テーマを『三華(サンファ)物語』としました。
茶席も三種の花で彩られます。
会場は三軒茶屋に今年開店した台湾茶藝館「桜樺苑」をお借りします。
「桜樺苑」がこの茶会のために特別に用意してくださる軽食とお菓子も味わっていただきます。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております!
★コラボ茶会『三〇物語』とは…
まだコラボ茶会がそれほどポピュラーではなかった2010年9月に
“ひとりではできないことを3人でやってみよう“という思いから始めた遊び心満載の中国茶会です。
3人の茶席を順番に回っていただくシステムです。
第1回の『三都物語』から『三山』『三岩』『三古』『三寶』『三閩』『三涼』『三雲』『三Q』と毎年テーマを変え、今回で第10回を迎えました。
★メンバー紹介
うらりん(浦川園実)
ギャラリーやスタジオを舞台として、舞踏や音楽、絵画などを取り入れた茶会を企画する「香白韻」を主宰。
『三◯』では告知用ビジュアル茶譜を担当。
「何かを始めるのに遅すぎるということはない」と言葉に励まされるこの頃。
上海小町(藤下祐子)
中国茶教室「PRIVATE TEA SALON yu:yu」を主宰。
2019年10月より高井戸へ移転、従来の“中国茶を楽しむ”に加え、総合学習の場を提供していく予定。
コラボ茶会では会場予約、経理を担当。
好きな言葉が特に思いつかないくらい、その時の思いのまま生きてます。
ちょし(富田直美)
千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰。
『三〇』では告知文作成と募集を担当。
好きな言葉は「家家都有一本難念的経」。
ご予約方法については下記をご参照ください。
■テーマ:第10回記念茶会「三華物語」
■日時:10月27日(日)
第1部 10:30~12:30(満席御礼、キャンセル待ち受付中)
第2部 14:00~16:00(満席御礼、キャンセル待ち受付中)
*各席30分で3席すべてを回って頂きます。途中30分の軽食タイムを設けます。
第1部・第2部とも同じプログラムです。
■募集人数 各部 15名様まで
■お茶席料: 7,000円(軽食・デザート付き)
■場 所:台湾茶藝館 桜樺苑(インファエン)
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目5−9
TEL 03-6804-0106
アクセス: 東急電鉄 三軒茶屋駅より 徒歩6分
★お申込み方法★
9月14日(土)午前10時よりメールを先着順にて受け付け開始いたします。
開始日時前のお申込みはお受けできませんので、ご注意ください。
chosi☆goo.jp (☆を@に置き換えてください)宛て、下記項目を明記の上、ご送信ください。
1.参加希望者のお名前(複数でお申し込みの場合は全員フルネームでお願いします)
2.参加希望時間(可能な方は第二希望までお書きください)
お申し込みの方には1週間以内にメールにてお振り込み方法をお知らせいたします。
入金確認を以って、予約確定とさせていただきます。
尚、定員に達した場合はご希望の時間帯にお席をお取りできないこともございます。
あらかじめご了承ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さまと楽しいお茶のひと時をご一緒できますように。
2019年
8月
25日

JR常磐線・東武野田線の柏駅東口からすぐの
よみうりカルチャー柏にて、9月30日(月)、『気軽に楽しむ台湾茶&手作り月餅』と題し、午前と午後の2回、台湾茶会を開催いたします。
厳選した台湾茶3~4種と、お茶請けには白茶果工作室さんのカスタード月餅をお出しする予定です。
台湾茶を飲みながら、台湾の観光、歴史、自然、グルメなどについてもお話できればと思います。
少人数の茶会形式です。
夏の疲れを癒していただける機会になればと思います。
参加費用は4,104円(受講料2,808円、設備費216円、教材費1,080円)です。
午前のお茶会は10:30~12:00、午後のお茶会は13:30~15:00の時間帯で行います。
内容はどちらも同じですので、ご都合のいい時間帯をお選びください。
お問い合せ・お申し込みは直接
よみうりカルチャークラブ柏(TEL:04-7164-3151)までお願いいたします。
よみうりカルチャー柏のHPの特設ページからのお申し込みも可能です。
午前のお茶会→
コチラ(満席御礼。キャンセル待ち受付中)
午後のお茶会→
コチラ(満席御礼。キャンセル待ち受付中)
(お知らせ)先週、自宅サロンで生徒さま対象の「夏の麗茶茶会」を開催いたしました。
ブログ「神融心酔」に記事をUPしておりますので、よろしければご覧ください。
夏の麗茶茶会 (ブログページに移動します)
2019年
7月
02日

早いもので、2019年も半分が過ぎましたね。
先月はインドのダージリンに行ってきました。
中国茶とはまた違う生産現場にとても刺激を受けてきました。
ブログ「
神融心酔」で旅のレポートを綴っておりますので、よろしければご訪問ください。
「Salon de Leecha 麗茶」の今年の下半期の活動についてお知らせいたします。
1.初心者向けのベーシックコースのグループレッスンを7月16日(火)13:00~から開講いたします。
月一回、第三火曜日の午後のクラスです。若干名を募集いたします。
2.7月14日(日)13:30~ 「
マジカルカーペット」主催の台湾茶会でゲストとしてお茶淹れをします。
お問い合わせは「マジカルカーペット」まで。
3.8月はサロンはお休みです。第4週に生徒さんのみ参加可能な「夏の麗茶茶会」を開催いたします。
4.9月30日(月)午前と午後の2回、「
よみうりカルチャー柏」にて台湾茶会を担当いたします。
お問い合わせは「よみうりカルチャー柏」まで。
5.10月27日(日)、コラボ茶会「三〇物語」を開催いたします。
詳細は決定次第こちらでもお知らせいたします。
6.11月には恒例の麗茶台湾ツアーを開催いたします。
現在通ってくださっている生徒さんのみ参加可能なイベントです。
7.12月中旬に麗茶忘年会を開催予定。
これまで麗茶のレッスンに通ってくださったことのある方はどなたでもご参加できます。
ベーシックコースへのお問い合わせ、お申し込みは
Contactからお願いいたします。
今年後半も「Salon de Leecha 麗茶」をどうぞよろしくお願いいたします。